私たちの原則

本物の自分

肩書きや形だけではなく、自分らしさを大切にし、仲間との交流を純粋に楽しみましょう。

アントレプレナーシップ・マインドセット

問題解決に積極的に取り組み、手に負えない場合は迅速に助けを求めましょう。
経験や職務範囲を超えて協力し合うことが大切です。

多様性を受け入れる

違いを尊重し、相手の意見に耳を傾け、互いの視点を共有することで、敬意とチームワークを育みます。

「常時稼働」の成長

毎日学び続け、キャラクターとスキルを継続的に向上させる意欲を持ちましょう。

目の前には楽観主義

直面する課題は大きな忍耐力を要します。
士気や精神的エネルギーを高めるため、日々楽観的な姿勢を維持することを忘れずに。

インテグリティファースト

言い訳せずに約束を守り、ミスをしたら責任を取り、それを学びの機会と考えましょう。

ムスビテックでのボランティア活動

むすびテックでボランティアをしている人々は、夢想家であり、イノベーターであり、オープンマインドな方々です。
私たちは共通の価値観とコミュニティガイドラインに従い、新しいメンバーをあたたかく迎え入れ、真にコミュニティの一員になってもらえるように働きかけています。
自分たちにできる範囲で時間や才能を提供し、コミュニティ全体の幸福に貢献することを大切にしています。

どのような価値を得ることができるか

  • 0→1のプロダクト体験
    ゼロから何かを立ち上げ、その影響を測定することに興味はありませんか?むすびテックでは、さまざまな課題やチャンスに挑戦しながらアイデアを試せる「サンドボックス」を用意しています。
  • ポートフォリオ構築
    特にUXのプロフェッショナルの方にとっては、コミュニティ内でのリサーチ機会が豊富にあるため、スキルを磨く絶好のチャンスです。
  • 仕事のつながりやリファレンス
    新しい仕事を探している方や、コネクターやリクルーターとつながりたい方、良いリファレンスが必要な方にも最適です。

機会

プロジェクトベースのボランティア

むすびテックで現在進行中のプロジェクトの一部をご紹介します。
1つまたは複数のプログラムに参加し、各プロジェクトフェーズ(例:探索・実行・測定)が終わったタイミングでボランティアを終了するか、引き続き別のプロジェクトに関わることも可能です。

  • オンラインコミュニティ製品
    国際的・日本の技術専門家はオンラインコミュニティからどんな価値を得られるのか?
    2024年10月31日までに「サービスをつくる/つくらない」の判断を下すことを目標に取り組んでいます。
  • メンタープログラム
    キャリア志向のプロフェッショナルがキャリアパスを築く支援や、起業家が市場開拓プランを立てる支援を行うプログラムを構築します。

日々のボランティア

デジタルマーケティングスペシャリスト

データが大好きで、顧客に共感できる英語またはバイリンガル話者の方を探しています。責任には以下が含まれます。

  • デジタルマーケティング戦略の開発
  • コンテンツプロデューサーへの指示やフィードバック
  • コンテンツカレンダーの作成(コンテンツプロデューサーの意見を取り入れる)
  • カスタマージャーニーの調査・設計
  • 目標に合わせた新しいマーケティングツールの選定
  • マーケティングオートメーションのデータを活用し、コミュニティエンゲージメントに関する有用なインサイトを得る

イベントデザイナー & コーディネーター

整理整頓が得意で、楽しいイベント体験を考案することが好きな方を募集しています。バイリンガルであれば望ましいですが、そうでなくても応募可能です。主な責任

  • ネットワーキングイベント、ワークショップ、ハッカソンの企画・運営
  • イベントの開始から終了までのプロジェクト管理
  • 新しいイベントやアクティビティのアイデアについてディスカッションをリード
  • イベント終了後の振り返りを促進し、次回に向けた運営の改善をチームと協力して進める

ビジュアルデザイナー

構図や色彩理論、タイポグラフィの基礎をしっかり身につけたグラフィック/ウェブデザイナーを募集しています。
主な責任

  • ブランドアイデンティティの開発・改善
  • ロゴ、フォント、カラーパレットなどのブランドアセット作成
  • イベントやオンラインコンテンツ向けの各種アセット制作

写真家とビデオグラファー

構図・照明・ストーリーテリングの基礎があり、感情を伝える映像表現が得意な方を探しています。
主な責任

  • イベントでの candid(自然体)写真やステージ写真の撮影
  • スピーカーのトークを録画
  • コミュニティをPRするための動画モンタージュやクリエイティブ動画の制作
  • 写真ライブラリの作成と管理
  • 翻訳者と連携して動画の文字起こしを実施
  • コミュニティのYouTubeアカウントの管理

コンテンツプロデューサー

多文化共生やイノベーションに関連する有益なコンテンツ(記事や動画など)をキュレーションし、各種SNSを通じてテックプロフェッショナルへ向け発信できる方を探しています。

ネットワーキングファシリテーター

バイリンガルの方で、ネットワーキングイベントやワークショップ、ハッカソンに参加する単一言語話者同士の会話をファシリテートできる方を募集しています。

イベントアシスタント

イベントのセットアップや受付、案内、後片付けなどを手伝っていただけるボランティアを募集しています。